どこへいくの?
2001年3月2日今、自分の中はとっても複雑で
いろんなことを考えて、わからなくて、
ぐるぐるぐるぐる。
堂堂巡りで、よけいに混乱してくる
でもどうしたらいいのかわからない
底なし沼に引き込まれていくようで
そこから抜け出せない。そしてまた混乱。
わたしは一体どこへいくんだろ・・・?
いろんなことを考えて、わからなくて、
ぐるぐるぐるぐる。
堂堂巡りで、よけいに混乱してくる
でもどうしたらいいのかわからない
底なし沼に引き込まれていくようで
そこから抜け出せない。そしてまた混乱。
わたしは一体どこへいくんだろ・・・?
コメントをみる |

つらい
2001年2月23日今日はつらすぎて薬をいっぱい飲んで
寝逃げした。ほぼ一日中寝ていた。
昨日このままじゃどんどんわたし
おかしくなると思って死ぬ思いで
カウンセラーの人に電話した。
でもわたしが聞きたかったことには答えて
もらえなかった。また相談室に来るよういわれた
今日その予約の日時を告げる電話がかかってきて
たいしたことは話さなかったのに突然沈黙され
次の瞬間「とにかく1日に話しましょう、じゃさよなら」ってカンバツ入れるまもなく切られた。
呆然とした。なんでなんで?
先生というひとがわからなくなった
まるで宇宙人みたいに思えた。
こんな思いをしながら1日まで過ごせっていうの?
って思った。
つらくてつらくて胸が張り裂けそうだった。
耐え切れなかったので薬をいっぱい飲んで
寝た。
誰か教えて。あの先生は何を考えているの?
カウンセラーの人ってみんなあんななの?
他でもないカウンセラーの先生に傷つけられてしまうわたしはどうしたらいいの?_
誰か教えて
誰か助けて
寝逃げした。ほぼ一日中寝ていた。
昨日このままじゃどんどんわたし
おかしくなると思って死ぬ思いで
カウンセラーの人に電話した。
でもわたしが聞きたかったことには答えて
もらえなかった。また相談室に来るよういわれた
今日その予約の日時を告げる電話がかかってきて
たいしたことは話さなかったのに突然沈黙され
次の瞬間「とにかく1日に話しましょう、じゃさよなら」ってカンバツ入れるまもなく切られた。
呆然とした。なんでなんで?
先生というひとがわからなくなった
まるで宇宙人みたいに思えた。
こんな思いをしながら1日まで過ごせっていうの?
って思った。
つらくてつらくて胸が張り裂けそうだった。
耐え切れなかったので薬をいっぱい飲んで
寝た。
誰か教えて。あの先生は何を考えているの?
カウンセラーの人ってみんなあんななの?
他でもないカウンセラーの先生に傷つけられてしまうわたしはどうしたらいいの?_
誰か教えて
誰か助けて
コメントをみる |

空虚感
2001年2月18日昨日は気持ちが乱れてしまった。
以前ならいざ知らず近頃はあたしのことを妙に心配し、自信をもたせようと無理やりな誉め方をしてくれるがどうも合わないという理由で拒絶していたゼミの先生の家庭事情を聞いてしまった。
体育会系のこの先生。熱血漢で軽いフットワーク。
結婚5年目くらいの奥様がいるのだが、大学にも連れてきたりしてるし、いいよね悩みなさそうでと思ってた。そしたら実は奥様もあたしと同じように心が不安定なのだそうだ。話を聞いていたら、まるで自分の話を聞いてるみたいだった。
重さは違うんだけどね性質が同じ。
気持ちの持って行き場がないところとか、とり残され感。奥様のは女性特有の問題だった。なんで女ばかりこんな思いをしなきゃいけないんだろう・・・
と思ったら、見事に落ちた。鬱。
彼はそのため家で奥様にものすごーく気を遣っているそうだ。
家では奥様に気をつかい、学校ではあたしみたいな子に気を遣い。。。でなんだかすごく悪いことした気分になってきた。今度会ったら謝ろう。
そんなこんなで今日も鬱だった。思わず見捨てられたカウンセラーの人に電話しそうになる。あぶねー
あの時はっきりと「見捨てられた」って認識したはずなのに、まだ完全に断ち切れないでいる。
このまま一生あたしはこんな思いを抱えていくのか?と思うとやりきれない。
やることないのでドラマなどを見ていると妙に「死」っていうイメージが頭から離れない。
あたしにとって大切な人が死んじゃったらどうしようと思って止まらない。おそらく確実にくるだろうその時にあたしは耐えられる自信がない。
折りしも昨日先生の手伝いをしてる時先生が
「もし私が死んだら、この部屋は誰が片付けるのかしら?」みたいなことを冗談で言っていた。
そんなこと冗談でも言わないで!って叫びそうになった。なんとかこらえたけど。
昨日のメールではあなたは悲観的すぎるってたしなめられた。すべてのことにはよいことも、よくないことも両方くっついてるんだって。
まだいまいちしっくりきてないけどなんとなくわかる気がした。
今のあたしはよくない面にばっかり神経が集中しちゃっているんだなと漠然と。
どうしようもないような気持ち。
以前ならいざ知らず近頃はあたしのことを妙に心配し、自信をもたせようと無理やりな誉め方をしてくれるがどうも合わないという理由で拒絶していたゼミの先生の家庭事情を聞いてしまった。
体育会系のこの先生。熱血漢で軽いフットワーク。
結婚5年目くらいの奥様がいるのだが、大学にも連れてきたりしてるし、いいよね悩みなさそうでと思ってた。そしたら実は奥様もあたしと同じように心が不安定なのだそうだ。話を聞いていたら、まるで自分の話を聞いてるみたいだった。
重さは違うんだけどね性質が同じ。
気持ちの持って行き場がないところとか、とり残され感。奥様のは女性特有の問題だった。なんで女ばかりこんな思いをしなきゃいけないんだろう・・・
と思ったら、見事に落ちた。鬱。
彼はそのため家で奥様にものすごーく気を遣っているそうだ。
家では奥様に気をつかい、学校ではあたしみたいな子に気を遣い。。。でなんだかすごく悪いことした気分になってきた。今度会ったら謝ろう。
そんなこんなで今日も鬱だった。思わず見捨てられたカウンセラーの人に電話しそうになる。あぶねー
あの時はっきりと「見捨てられた」って認識したはずなのに、まだ完全に断ち切れないでいる。
このまま一生あたしはこんな思いを抱えていくのか?と思うとやりきれない。
やることないのでドラマなどを見ていると妙に「死」っていうイメージが頭から離れない。
あたしにとって大切な人が死んじゃったらどうしようと思って止まらない。おそらく確実にくるだろうその時にあたしは耐えられる自信がない。
折りしも昨日先生の手伝いをしてる時先生が
「もし私が死んだら、この部屋は誰が片付けるのかしら?」みたいなことを冗談で言っていた。
そんなこと冗談でも言わないで!って叫びそうになった。なんとかこらえたけど。
昨日のメールではあなたは悲観的すぎるってたしなめられた。すべてのことにはよいことも、よくないことも両方くっついてるんだって。
まだいまいちしっくりきてないけどなんとなくわかる気がした。
今のあたしはよくない面にばっかり神経が集中しちゃっているんだなと漠然と。
どうしようもないような気持ち。
コメントをみる |

波乱の日
2001年2月17日今日から日記をつけることにした。今日はその記念日なり。いやーこんなサイトがあるとは、見つけたときはすごい発見した気分。あたしは近頃(2ヶ月くらい)ほぼ引きこもり生活である。一日中家にいると頭が腐ってくるみたい。もともとは精神療養のためって思って、バイトも辞め(大学は元々半不登校)引きこもり生活開始したんだけど、良くなるどこか、次第に悪くなっている気がするーうーん違うな。ひとつ症状が緩和したと思うと別の種類のものが発症してくるんだな、これが。そんな私が今日は大学の先生(女)のお手伝いをしになんと土曜日なのに大学行った。ゼミの先生でもないのだがこの先生には数え切れないくらいお世話になってる。書ききれない。毎日私とのメール交換につきあってくれてる。不安になった時誰か相談にのってくれる人がいる、気持ちを聞いてくれる人がいるってすごい心強い。しかもたいしたことしてないのに帰りに、マダム御用達の喫茶店でお茶をおごってもらっちゃった!っていつもおごってもらってるじゃんアンタ(汗)その時聞いた話ちょっと衝撃的だった。その話はまた今度書こう。
コメントをみる |
